育休からの復帰に向けて、こんなお悩みはありませんか?
- 職場復帰までに何かしなくてはと思うけれど、何をすればいいのか分からない
- 何をしたらいいかはなんとなく分かっているのに、動けない
- 気持ちばかり焦って、せっかくの育休を楽しめない
- 残りの育休期間、子どもとの時間を楽しみつつ、職場復帰に備えたい!
「何が分からないかが分からなくて不安」!
毎年、職場復帰が近づいた育休中の方からいただく声です。
育休からの復帰が初めての方は、「復帰したら大変そう!」という漠然としたイメージは持ちつつも、家事育児と仕事の両立生活を、具体的にイメージにしにくいもの。
これが「何が分からないかが分からない不安」となっている原因です。
一人で考えていても分からないのなら、経験者に聞くのが一番なのです!
50のリストでこんな成果が得られます!
- 復帰後の理想の暮らしをイメージできる
- 残りの育休期間でやるべきことが分かる
- 職場復帰までのスケジューリングができる
- やることが見える化できるので、焦らず心に余裕ができる
リスト50の特徴
「何をすればいいのか」だけでなく「どのように進めればいいのか」が分かります!
特徴1
復帰後の暮らしをイメージする
ところからスタート!
特徴2
復帰済みの経験者の声を取り入れて
作成したリスト
特徴3
「家事」「自分自身」「子供」「仕事」
という4つのカテゴリー別で分かりやすい!
特徴4
進め方アドバイス付き!
リストの項目がわかっただけでは、なかなか行動に移せません。
そこで、50のリストとともにお送りするメールで、リストの具体的な進め方や、確実に行動に移すためのコツをお伝えします。
「もらって終わり」ではなく、アドバイス通りにリストの項目内容を実行していくことで、復帰準備を進めることができます。
村田美智子プロフィール
育休復帰の専門家/整理収納アドバイザー
埼玉県公立小学校に14年間勤務。
うち、2回育休取得→復帰の経験あり。
家事育児との両立に悩み、長男が小学校に入学するのを機に退職。
その後学んだ整理収納のスキルと、自身の経験を活かし、育休復帰サポートと復帰後の両立サポートに力を入れる。
これまで育休復帰・整理収納の受講生は、2000人以上に上る。
エニアグラム心理学を取り入れ、心理タイプに合わせたサポートが好評を得ている。
著書「スムーズな職場復帰を叶える4つの整理~育休ママの教科書~」(2022.4出版)
2022年度からは、小学校の非常勤講師としても勤務。
組織に属して働くことも体感しながら、教員・公務員・会社員など、子育てしながら働く女性を幅広くサポートをしている。
育休からの復帰を控えている皆さんへ
あんなに忙しい職場に戻って、果たして家事や育児と両立していけるのだろうか。
仕事に復帰しても、家族との時間を大切にし、心にゆとりを持っていたい!
今、そんな気持ちでいるのではないでしょうか。
しかし、育休期間を“ブランク”と捉えるか、“スキルアップ期間”と捉えるかはあなた次第なのです!
とかく、「育児」と「仕事」は対極にあるかのように考えがちです。そのため、育休=ブランク と捉え、引け目に感じてしまうことも。
でも、実は子育て期間の様々な経験は、仕事にも活きる多くのスキルを磨くことに繋がっています。
育休を次のようなメリットがある期間という視点で見直してみましょう。
①家事育児のマルチタスクで業務遂行力がアップする
②自分の仕事を新たな視点から客観的に見直すことができる
③職場以外の様々な価値観・年齢の人と接する機会があり、コミュニケーション力が磨かれる
④なかなか思い通りにならない子育て、忍耐力や柔軟性が身に着く
こんな風に考えてみると、復帰して子育ての経験で培った力を試すことが、ちょっぴり楽しみに思えてきませんか?
バージョンアップした自分を社会の中で活かしていくためにも、自信を持って復帰できるように、この50のリストをご活用くださいね!
このリストが、あなたの復帰の一助となることを願っています。